1
昔からの友人の牧師さん家族と友人と5人で一泊二日で琵琶湖の西側へ行ってきました。
宿泊した同志社びわこリトリートセンターは、琵琶湖畔をガリラヤ湖畔に見立てた10万平方もある敷地でした。 夏休みで同志社の学生さんが、多かった。 たくさんの白いとんがり帽子をかぶったコックさんが、作ったお料理やケーキは、絶品でした。 しかも宿泊料も料理も破格の値段。@.@ テニスコートも あるので今度は、息子たち家族を連れて来てあげよう。 次の日の朝は、4時に起き サーモンカラーの朝陽に出会えた。 ![]() ![]() ![]() ▲
by aturano
| 2011-08-30 22:16
| 風景
▲
by aturano
| 2011-08-27 18:04
| 暮らし 生活
![]() 昔 「三時のあなた」と言う番組がありましたね。 高峰三枝子や扇千影や山口淑子や森光子など 女優さんの司会のワイドショーです。 ・・・・って 知ってるのは、私ぐらいですね。アハッ この花が、三時のあなたとも言われてるので 急に思い出してしまいました。(^_^;) ハゼランとかサンジソウと呼ばれることが多いです。 以前 夕方に可愛いピンク色の小さな花を見つけ 次の朝 一人で ゆっくり 写真を撮りに行こうと思い 同じ場所に行きました。 ところが どこにも見当たりません。 あれは、まぼろしだった????? しばらくして サンジソウは、午後三時以降しか咲かないことが判明した。 昨日も三時過ぎに行ったら 咲いていましたよ。(^^♪ 儚さを出してみましたが・・・・ ▲
by aturano
| 2011-08-25 15:47
| 花
暑い日が続きますね。
去年って何を撮ってたのか 見てみたら めまいで8月は、一つも更新してなかったです。(^_^;) それに 比べたら 今年は、元気で 幸せです。 蜘蛛の糸 しずく 雲 好きなもの・・・・・・私のベストスリーです。(^^♪ ドラマティックな雲を見ながら物語を想像します。 ![]() ![]() ![]() 皆さまは、何がお好きですか? ▲
by aturano
| 2011-08-18 19:24
| 雲
![]() 楽しみにしていた「ツリーオブライフ」 さっそく 今日 行ってきた。 席は、いつも一番後ろの真ん中と決まっている。 お盆が始まったからなのか それとも 私と同じ気持ちで 待ちに待っていた人たちが多かったからでしょうか?端っこに なりました。 おススメです。 是非 お出かけください。 まず映像の美しさ スクリーンに映し出される大自然・・・・・ スケールが違います。うっとりです。 厳格な父に反発する息子は、どこの家庭でも見られますね。 私の兄達もあったし 我が家でもありました。 それを乗り越えて大きな木になるのでしょうか? ![]() ![]() ▲
by aturano
| 2011-08-12 22:09
| 映画
長年 HPを更新してるが、突然 ファイル転送が出来なくなった。
HPビルダーを使っています。 プロバイダーにも聞いてみたが TOPページは、出るので問題は ないという。 そりゃそうだ。 親切に もう一度 転送設定に付き合ってくれた。 私も何回もしたけどなぁー でも 上手くいきません。 ビルダーは、11を使っている。 今では、バージョン14 15で相手にしてくれない。 Topページが、いつまでもハスってわけに いかないので ネットでいろいろ調べてみた。 いた。いた。 私のような方が わんさと・・・・ 『パッシブ(PASSIVE)モードで接続を行う』にチェックを入れるといいと・・・・ 皆さん それで 転送できるようになったと言う。 やってみた。 ( ̄□ ̄;)!!やれない なぜ? 毎日 毎日 PCとにらめっこ・・・・ 休憩しましょう。 当分 ハスの花で ごめんなさい 大昔に ニルソンが歌っていました。 今ではイルディーヴォもマライアキャリーもカヴァーしてますが、この曲は、やっぱり マライアがいいですね。 切ない曲です。(笑) 「Without You 」 ▲
by aturano
| 2011-08-10 19:49
| 暮らし 生活
今年の夏もセミの大合唱が、始まった。
セミも大変な一生ですね。 地下で6年間いて やっと地上に出てきたら 10日間足らずで 命尽きてしまう。 だから いいよ 一生懸命 鳴いて いいよ。 喧しいけど 我慢するよ。 大きな木にセミの抜け殻が たくさんある。 1本の木に たくさんついている。 ![]() こっちにも ![]() あっちにも ![]() おや 木の間から顔をのぞかせてるのはサルスベリね。 夏の花だよね。 ![]() コヒマワリも ![]() 来週早々に撮影ツアーで奈良の予定が、中止に・・・・ なんと 8名しか申し込みがなかった・・・・ とても楽しみにしていたのに 残念でならない。 ▲
by aturano
| 2011-08-06 17:04
| 暮らし 生活
友人に頼まれ 随分前に購入した映画「大鹿村騒動記」
終わってしまいそうなので 慌てて行ってきた。 大鹿村は、青いケシしか知らなかったが、300年続いてる大鹿歌舞伎を題材にした映画。 先日 亡くなった原田芳雄さんのこともあって 映画館は、満員だった。 映画の出演者も観客も年配者ばかり(笑) 日本の美しい原風景の中で ほのぼのとした人間関係には、何度もクスッと笑ってしまう 。 原田芳雄は、さすが 上手いし 魅力的な男性でした。 白塗りの大楠道代の色っぽさは 女の私も しびれた。 久しぶりの名駅だった。 普段 田舎にいるせいか とっても疲れた。 ![]() ![]() うつくし~~~い ![]() ペンギンさんだから可愛い この体形 気をつけよっと・・・・(^_^;) ![]() アハハハ ▲
by aturano
| 2011-08-01 21:14
| 映画
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
花・四季彩(四季折々の花... 季節の花々に癒されて PHOTO GALLER... 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 浜名湖の空の下Ⅱ 野に咲く北国の花 saori photo ... お気楽鳥見日記 付知峡Photograph KENさんの秘密の場所!... ノキオの気ままにデジ・カメ 続・気ままなフォトブック Mrs.和やか in 手帳 気ままなカメラ散歩 元気ばばの青春日記 気持... 知多半田のT リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||