▲
by aturano
| 2010-07-31 13:50
| 風景
![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日が続きますが 皆様 お元気でしょうか? 熱中症にならないように 撮影も ほどほどにしましょう・・・・って自分に言い聞かせてます。 ひまわりが ぴったりな暑い時に大阪の息子夫婦に 男の子が生まれました。 私たちが行った時には、ぐっすり眠っていて 一度も目を開けませんでした。 看護士さんが 親孝行なベビーちゃんですねと言ってました。 後日 目を開けた隙に慌てて撮って送ってくれた。 ▲
by aturano
| 2010-07-23 20:08
| 花
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞で紹介された双頭蓮(そうとうれん)五十年から百年に一度しか咲かないという花。 双頭の蓮の花は古来、縁起の良い『瑞兆』の花とされ中国では皇帝に献上されていたそうです。 でも3日目だったので ちょっとトホホホです。(^_^;) ここまで来たので 常滑のやきもの道でも寄ってみましょう・・・・ 太陽が、さんさんと降り注ぐ中 ジリジリと肌の焼ける音が聞こえてきそうです。 これも ちょっとトホホです。(^_^;) とっくに中年に なってるのに 最近 中年太りで????6キロも太ってしまった。 汗だくだくで携帯電話の万歩計を見てみると7000歩・・・・・・ 妙に嬉しかった。 これで1キロは、減ったな(笑) ▲
by aturano
| 2010-07-18 10:06
| 花
▲
by aturano
| 2010-07-15 21:49
| 花
▲
by aturano
| 2010-07-14 20:23
| 花
![]() ![]() 木曽川沿いに並ぶのは「崖屋造り」の家々です。 川にせり出したように家が立ち並んでますね。 これは、床を張り出すことで木曽谷のような狭い土地を有効に使おうという、暮らしの知恵からだそうです。 ![]() 近くには木曽川親水公園があり、川のすぐそばまで下りて家並みを見られるようになっています。足湯もあります。 日帰りでしたが いい旅でした。 運転手さん♪ おつかれさまでした。 ▲
by aturano
| 2010-07-13 20:47
| 風景
![]() ![]() ![]() 帰り道 上松町の小野の滝に寄りました。 背後は、車が、ビュンビュンに走る国道19号線です。 そして 電車の通過する凄い音に 腰が抜けそうなぐらい びっくりしました。\(◎o◎)/! それも そのはず・・・・・頭上はJR中央本線の鉄橋! 続きます。 ▲
by aturano
| 2010-07-12 20:14
| 風景
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう 来年は、いけないかも知れないのでキソガワサツキをたくさん撮ってきました(^_^) 今朝 スプレー式の化粧水が、少なくなって出なくなったので 口を開けて手のひらにのせようとしたら ドバッと全部テーブルにこぼれてしまった。(^_^;) もったいないので 首 手 足に・・・・ それでも残ってるので 全身に塗りたくった。 朝から とっても贅沢な気持ちになれた。(笑) 続きます。 ▲
by aturano
| 2010-07-09 21:17
| 風景
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
花・四季彩(四季折々の花... 季節の花々に癒されて PHOTO GALLER... 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 浜名湖の空の下Ⅱ 野に咲く北国の花 saori photo ... お気楽鳥見日記 付知峡Photograph KENさんの秘密の場所!... ノキオの気ままにデジ・カメ 続・気ままなフォトブック Mrs.和やか in 手帳 気ままなカメラ散歩 元気ばばの青春日記 気持... 知多半田のT リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||