1
ゴ-ルデンウィ-クの初日 設楽町でヤマイワカガミに会ってきた
噂には、聞いていたが 想像以上のものだった 小さな山の斜面に咲くヤマイワカガミの群生は、素晴らしいものだった ![]() 先日 清滝山で見たのは、イワカガミ どこが違うんでしょうね・・・・・ 調べてみた 清滝山のイワカガミ ![]() 設楽町のヤマイワカガミ ![]() イワカガミの葉とヤマイワカガミの葉と比べてみるとイワカガミの葉は、まん丸で光沢がある ヤマイワカガミの葉は、楕円形で葉は、鋸葉 野草の判別は、難しいですね いつも悩みが絶えません(笑) ▲
by aturano
| 2006-04-30 18:44
| 野草
長野県の園原は、丁度桜が見頃だった
今日は、快晴と言われていたが なんだか雲行きが怪しくなってきた 園原に着いた時は、猛吹雪・・・・ 寒くて寒くて 断念 ![]() しばらく走ったら 曇り空になった コバノミツバツツジと水面がきれいだったが 画像にするとパッとしない ![]() そして 今日の一番のしだれ桜に着くと青空が徐々に広がっていった このしだれ桜は、「黒船」と言う名前がついていた それは、見事なしだれ桜だった ![]() ![]() 2006年の桜をまとめて見ました よろしかったら覗いてくださいね さくら ▲
by aturano
| 2006-04-27 18:09
| 桜
イワウチワが見たくて 清滝山まで行ってきた
目の前には、伊吹山が悠然と構えていた ![]() 今年は、寒かったので 遅れているかと思い 期待していった ところが、時期遅し・・・・ こんな姿に・・・・トホホ ![]() その日は、暑くて 登るにつれ 一枚 一枚と脱いでいく そんな時の清涼剤は、山をピンクに染めるコバノミツバツツジ ![]() そして イワウチワは終わっていたが イワカガミを見ることができ 満足の1日でした ![]() お暇な時にでも覗いてください イワカガミ ▲
by aturano
| 2006-04-24 20:07
| 野草
先日 大阪府の箕面市へ行った
大阪に住んでいる息子の結婚が、決まり 相手方のご両親に会う為だ 彼女は、万博の時 名古屋へ来て 一緒に回っている 息子には、もったないほどのお嬢さんだった 我が家にとって 今年最大イベント(^-^) 早く着いたので 相棒に箕面公園の桜見物を提案('~`;) ![]() さすがに今日は三脚の用意はしてなかった 食事が終わった後 彼女の家へ行く 庭には、クリスマスロ-ズなど たくさんの花が咲き乱れる あらっ!ワンコもいるではないですか?(^-^) ![]() ボ-ダ-コリ-のさくらちゃん 私を見て ちぎれんばかりに尻尾を振る 番犬には、とてもなれそうもない 帰りの車の中で 相棒は、娘が増えた喜びで いっぱいだった 新しいアルバムをアップしました お暇な時にでも覗いてください 面の木峠のネコノメソウ ▲
by aturano
| 2006-04-20 20:31
| 桜
桜が咲く頃になると 父を思い出します
庭には、ソメイヨシノと八重桜が植えられていた 父は、パッと咲いてパッと散るソメイヨシノの潔さをこよなく愛していた その頃 私は、ソメイヨシノよりもピンクの八重桜の方が、可愛らしくて好きだった ![]() 不思議なことに年々 年を重ねるごとに ソメイヨシノの魅力が、わかってきたような気がします ![]() しかし 残念ながら そのソメイヨシノは、伊勢湾台風で倒木して道路をまたいでしまった・・・・ 相当 古い話ですね(笑) ![]() ▲
by aturano
| 2006-04-14 17:57
| 桜
急に思い立って 夜桜見物に・・・
目の前の桜は、幻想的で素晴らしい光景!! 夢中で撮った しかし・・・・・ 無残な結果に終わりました('~`;) 教訓・・・・夜桜は、写真より見るに限りますね どなたか アドバイスしてくださると嬉しいです ISO1600 シャッタ-速度優先 ROWで撮りました ![]() ![]() ![]() ▲
by aturano
| 2006-04-09 20:05
| 桜
野草の虜になったのは、4.5年前からでしょうか?
土手に咲くオオイヌフグリやハコベをマクロレンズで覗いて見ると まるで宝石のように輝いていた 誰に見られることもなく 毎年 同じ場所に健気に咲く野草たち その生命力は、私に たくさんのエネルギ-を与えてくれる そんな野草が、大好きです ![]() 小岐須渓谷に咲くトウゴクサバノオは、1cmぐらいの小さな野草 花びらに見えるのは、ガクです ![]() ミヤマカタバミもアップにするとこんな華やかに見える そんな野草をまとめてみました シロバナネコノメ ▲
by aturano
| 2006-04-07 16:56
| 野草
歯学部がある大学付属の歯医者に通っている
研修生が、4月になって担当の医師に2人ついている 口を開いてる時間が長くなった・・・('~`;) ![]() 担当医が、何かをするたびに 研修生に質問する 肩が凝ってきたので大きな伸びをしたら 担当医が恐縮していた(^-^) 最悪は、私が口をあけるたびに 6つの目が一斉に覗き込む 皆さんは、治療してもらっている時は、目をつぶっていますか? こんな私って変ですか?(笑) ![]() 小岐須渓谷で念願かなって 白花猫の目(シロバナネコノメ)に会えました トウノウネコノメのようにとても小さな花です ▲
by aturano
| 2006-04-04 19:47
| 野草
最近 岩盤浴が、マイブ-ム(^-^)
週一のペ-スで通いだして2ヶ月になる 温泉は、すぐに のぼせてしまうし サウナは、口が無性に熱くなる ![]() その点 この岩盤浴は、びっしりの汗をかき スポ-ツ後のような爽やかさが残る 気のせいかもしれないが 体の調子が良くなったような気がする(^-^) 一度 体験してみてください ![]() 春日井に春竜胆(ハルリンドウ)が咲き出しました ツクシ君とツ-ショット ▲
by aturano
| 2006-04-01 21:47
| 野草
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
花・四季彩(四季折々の花... 季節の花々に癒されて PHOTO GALLER... 花ごよみ~山野草に魅せられて~ 浜名湖の空の下Ⅱ 野に咲く北国の花 saori photo ... お気楽鳥見日記 付知峡Photograph KENさんの秘密の場所!... ノキオの気ままにデジ・カメ 続・気ままなフォトブック Mrs.和やか in 手帳 気ままなカメラ散歩 元気ばばの青春日記 気持... 知多半田のT リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||